2017.10.10 (Tue)
クリスマス会を考える。
こんにちは!
甲南楽器の剣持です。
3連休皆さま満喫されましたか?
私は久々にコンサートを
聴きにいきました♪
弦楽合奏なので
弦楽器ばかりの構成です。
(一部チェンバロもあり)
古典派から最近のものまで
幅広く演奏されていたので
とても楽しめました
ピアノは一人で演奏したり
伴奏だったりが多いので、
皆で出来る合奏が
少し羨ましいです。
久々に音楽に浸れて
満喫できました。
また定期的にコンサートには
行きたいな〜
さて、今年もあともう少し。
クリスマス会の企画を
練って行かねばなりません。
今の所、12月10日開催で
考えております。
第1回開催から今年で4回目!
去年は1部2部合わせて
50人弱が集まりました。
年々増えて行く事もあり、
今までは教室以外のお友達も
可能にしていたのですが、
今回はなしにしようと思っています。
今年はどうしようか、楽しんで
もらえるようにしっかりと
考えたいと思います♪
それでは、
本日もレッスン楽しみに
お待ちしております
甲南楽器音楽教室のホームページ
078−452−9768
いつもありがとうございます!
↓よろしければポチッと応援お願いします

にほんブログ村

甲南楽器音楽教室
剣持
甲南楽器の剣持です。
3連休皆さま満喫されましたか?
私は久々にコンサートを
聴きにいきました♪
弦楽合奏なので
弦楽器ばかりの構成です。
(一部チェンバロもあり)
古典派から最近のものまで
幅広く演奏されていたので
とても楽しめました

ピアノは一人で演奏したり
伴奏だったりが多いので、
皆で出来る合奏が
少し羨ましいです。
久々に音楽に浸れて
満喫できました。
また定期的にコンサートには
行きたいな〜

さて、今年もあともう少し。
クリスマス会の企画を
練って行かねばなりません。
今の所、12月10日開催で
考えております。
第1回開催から今年で4回目!
去年は1部2部合わせて
50人弱が集まりました。
年々増えて行く事もあり、
今までは教室以外のお友達も
可能にしていたのですが、
今回はなしにしようと思っています。
今年はどうしようか、楽しんで
もらえるようにしっかりと
考えたいと思います♪
それでは、
本日もレッスン楽しみに
お待ちしております

甲南楽器音楽教室のホームページ
078−452−9768
いつもありがとうございます!
↓よろしければポチッと応援お願いします


にほんブログ村

甲南楽器音楽教室
剣持
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |