2019.12.05 (Thu)
カレンダーの裏で出来たもの。
こんにちは!
甲南楽器の剣持です。
クリスマス会の看板出来ました!!
(カレンダーの裏なんですけどね。)

お得意の下書き一切なし。
(下書きがめんどくさいだけ笑)
去年は作る時間がなかったので、
今年は作るぞと意気込んでいたので
(自己満足で)良かったです。
一昨年バージョン

もちろん下書きなし。
今気づきましたが、サンタさん
両方とも片手上げてますね。
その他、カレンダーの裏を多使用し、
準備も着々と進んでいます(^^)
ゲーム、もの作りは
当日のお楽しみです♪
今回は演奏も一人ずつ
動画を撮れたらいいな〜
と思っていますが・・・
高度な技術はないので
普通にスマホで撮ります。笑
私は毎年司会進行係です。
最後は声がカスカスに
なるぐらい叫び倒してます。
やっぱり子ども達の声には
負けますね。
しっかりのど飴なめておきます。
社領先生はお写真上手なので
毎年カメラマン係です!
ジングルベルも弾いてくれます!
住野先生はパプリカ弾き担当で、
ゲームも大事な役目があります!
生徒達に楽しんでもらえるように
講師陣ピアノ以外も励んでます!
これを機にもっと生徒達と
距離を縮められたらいいな
と思います。
あ、2部の生徒さんはもし
家に木工用のボンドがあれば
持ってきてくださいね。
新規生徒募集中!!
コピーサイトにご注意を!
甲南楽器音楽教室のホームページ
078−452−9768
いつもありがとうございます!
↓よろしければポチッと応援お願いします

にほんブログ村

甲南楽器音楽教室
剣持
甲南楽器の剣持です。
クリスマス会の看板出来ました!!
(カレンダーの裏なんですけどね。)

お得意の下書き一切なし。
(下書きがめんどくさいだけ笑)
去年は作る時間がなかったので、
今年は作るぞと意気込んでいたので
(自己満足で)良かったです。
一昨年バージョン

もちろん下書きなし。
今気づきましたが、サンタさん
両方とも片手上げてますね。
その他、カレンダーの裏を多使用し、
準備も着々と進んでいます(^^)
ゲーム、もの作りは
当日のお楽しみです♪
今回は演奏も一人ずつ
動画を撮れたらいいな〜
と思っていますが・・・
高度な技術はないので
普通にスマホで撮ります。笑
私は毎年司会進行係です。
最後は声がカスカスに
なるぐらい叫び倒してます。
やっぱり子ども達の声には
負けますね。
しっかりのど飴なめておきます。
社領先生はお写真上手なので
毎年カメラマン係です!
ジングルベルも弾いてくれます!
住野先生はパプリカ弾き担当で、
ゲームも大事な役目があります!
生徒達に楽しんでもらえるように
講師陣ピアノ以外も励んでます!
これを機にもっと生徒達と
距離を縮められたらいいな
と思います。
あ、2部の生徒さんはもし
家に木工用のボンドがあれば
持ってきてくださいね。
新規生徒募集中!!
コピーサイトにご注意を!
甲南楽器音楽教室のホームページ
078−452−9768
いつもありがとうございます!
↓よろしければポチッと応援お願いします


にほんブログ村

甲南楽器音楽教室
剣持
スポンサーサイト
| BLOGTOP |